ハチスロ入金不要ボーナス

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Toggle navigation 柏キャンパス一般公開2021 特別講演会 参加部局紹介 参加部局イベント案内 参加部局イベント案内 各部局の準備状況に応じて掲載内容を随時更新します。日時、url 等が変更になる場合もありますので、ご注意ください。 このページは、2024年 5月 26日( 日曜日 ) 現在の情報です。 --> 今日は、2024年 5月 26日( 日曜日 )です --> 大学院新領域創成科学研究科 バラエティ豊かな研究分野に関する映像&トークショーを 新領域創成科学研究科よりお届けします。 企画番号:1-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 理学と工学の融合で解き明かす実世界の複雑性 日時 10月22日(金) 10:00~11:30 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/81931976416?pwd=V0tMNDZSREgreUFldE5PUnl3T3pSZz09 複雑理工学専攻で行わわれている研究(機械学習、深宇宙探査、核融合プラズマ、脳バイオ、バーチャルリアリティ)について最先端の情報を紹介します 企画番号:1-2聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 学習するコンピュータ:機械学習研究の最前線 日時 10月22日(金) 15:00~16:30 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/83071404634?pwd=Sk94VXhBckNmU0d0MVFiRkZibDNrZz09 人工知能(AI)の中心的技術である機械学習のしくみと最新動向を紹介します. 企画番号:1-3聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 柏流☆深宇宙探査学2 日時 10月22日(金) 19:00~20:0010月23日(土) 19:00~20:00 url https://www.astrobio.k.u-tokyo.ac.jp/DeepSpace/ 深宇宙探査学教育プログラムメンバーがお届けするZoomによるスライド&トークショー。 企画番号:1-4聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 放射線とメダカのなんでも相談室 日時 10月23日(土) 10:00~16:3010月24日(日) 10:00~16:30 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/87654820310?pwd=cGo0eXE1N1RWTXdVbkhsTitwVTRqUT09 Zoomで尾田が放射線とメダカのことについてなんでも相談を受けます。 企画番号:1-5聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 見てみよう核融合研究の最前線 日時 10月23日(土) 13:00~15:00 url http://www.k.u-tokyo.ac.jp/fusion-pro/opencampus2021.pdf 核融合研究者による講演と実験室のバーチャル見学会 企画番号:1-6聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 教員が語る国際協力学の最前線 日時 10月23日(土) 14:00~15:00 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/82355069169?pwd=Y0tDY0s5N0NMejYwNlJzUVNVTFI2Zz09 国際協力学専攻教員による研究紹介 https://sites.google.com/edu.k.u-tokyo.ac.jp/environ2021-dois/top (国際協力学専攻特設サイト) 企画番号:1-7聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 第16回環境学入門講座 日時 10月23日(土) 15:00~16:30 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/83600230601?pwd=U25ZaGxJSVJCSHUyUDR0U0w4dTFYQT09 環境学系教員による講演。詳しくは次のリンク先をご覧ください。https://sites.google.com/edu.k.u-tokyo.ac.jp/environ2021 企画番号:1-8聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 柏キャンパス版、ダーウィンがきた!? おもしろ進化研究の最先端 日時 10月23日(土) 15:30~16:30 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/85024213761?pwd=clJ2UWdYbkR5WEpJNjRwbUtnLzJMQT09 進化研究の第一線で活躍する4人の研究者が、最先端技術で明らかにしてきた生き物の進化の仕組みについてお話しします。「赤いアズキがバズッた話」内藤健(先端生命科学専攻・応用生物資源学分野)「昆虫の体型はどのように決まるのか?ナナフシが細長くてテントウムシが真ん丸なわけに迫る」田尻怜子(同専攻・遺伝システム革新学分野)「枯葉・岩・コケそっくりに化ける蝶の擬態ー見えてきた進化の法則ー」鈴木誉保(同専攻・生命環境適応性解析学分野)「太っちょは進化の最先端!?人類進化から見た肥満の不思議」中山一大(同専攻・人類進化システム分野) 企画番号:1-9聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> なるほどゲノム! ゲノム研究と人とのかかわり 最先端 日時 10月23日(土) 17:00~18:00 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/82247021269?pwd=alk1SzZlZkRvUk9QbTBOVW5ac1B3QT09 難しそうで実は身近な最先端のゲノム研究を3名の研究者が紹介します。 企画番号:1-10聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> メディカル情報生命専攻 オープンラボ 日時 10月24日(日) 13:00~16:30 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/82846608744?pwd=VXB2VTR4a2wzRlJHY1k3VXlWd21pUT09 情報生命科学群の研究室から大学院生などが研究の話や進学相談など来場者とフリートークします。 企画番号:1-11聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 革新的学びの創造学寄付講座シンポジウム 第1回学びを支える先端研究 日時 10月23日(土) 13:30 〜 15:30 url http://www.ilcs.k.u-tokyo.ac.jp/ 新たな時代の学びについて先端技術に焦点を当てた講演会を開催します。 企画番号:1-12見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> ナノスペースで決まるマテリアルの機能(2020年の一般公開での 講演の録画) 日時 10月9日(土)~29日(金)終日 url https://youtu.be/Va_XwwZTbNs 量子力学、統計力学、固体物理学から準結晶の物理や熱電発電までを解説する(高校生、一般向け) 10/9(土)から29日(金)までYouTubeで配信(約1時間30分間) 企画番号:1-13見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 熱電材料:エネルギー・環境問題へのキーテクノロジー 日時 10月9日(土)〜29日(金)終日 url https://youtu.be/Eq7bmYN7teU 熱電発電と熱電冷却・加熱のデモンストレーション動画配信(小中学生向け) 10/9(土)から29日(金)までYouTubeで配信(約3分間) 企画番号:1-14見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 環境システム学って何だろう? 日時 10月23日(土)〜10月29日(金) 終日 url https://hub.link/s8xcbWm 環境システム学専攻の取り組みを紹介するバーチャル空間 (10/23 10:00~12:00,13:00~15:00, 10/24 10:00~12:00は学生説明員がいます) 企画番号:1-15見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 『いきもの研究・大集合!』研究するならどの生き物? 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://3288635498.wixsite.com/iboc2021 websiteを新設し、大学院生による研究紹介ビデオを軸に、生物研究の多様さと魅力を紹介します。 企画番号:1-16見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> オペランドで見る、診る、観る【物性研究所共同】 日時 10月22日(金)〜10月23日(土) 終日 url https://unit.aist.go.jp/operando-oil/public/2021/ レーザー加工状態や生体分子の動態計測を実例に先端「オペランド」計測技術とその応用を紹介します。 (物性研と合同企画) 企画番号:1-17見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> フィールド写真コンテスト 日時 10月23日(土) 9:00~17:00 url https://sites.google.com/edu.k.u-tokyo.ac.jp/environ2021-dois/top 在学生と教員がフィールドワーク等で記録した写真のコンテスト(国際協力学専攻特設サイト) 企画番号:1-18見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 国際協力学・学生の研究活動展示 日時 10月23日(土) 9:00~17:00 url https://sites.google.com/edu.k.u-tokyo.ac.jp/environ2021-dois/top 国際協力学専攻在学生の研究活動の紹介(国際協力学専攻特設サイト) 企画番号:1-19体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> Mozilla Hubs バーチャル空間での研究活動展示 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.lhei.k.u-tokyo.ac.jp/#demo 人間の健康や安全・安心を支援するセンシング・ロボット・ナノデバイス・感覚拡張技術についての研究をバーチャル空間にポスターを展示してご紹介します。 ※10月22日(金) 13:00~17:00は学生説明員がいます 企画番号:1-20体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 脱炭素を海上物流から考えよう 日時 10月23日(土) 13:00~14:00、15:00~16:00 url https://professional.edu.k.u-tokyo.ac.jp/opencampus2021 海運シミュレーションを用いたゲームでCO2排出削減策を検討するイベントです。 宇宙線研究所 霧箱実験、サイエンスカフェ、 質問コーナーなど盛り沢山です。 企画番号:2-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 「うちゅうカフェ」〜私の研究について 日時 10月23日(土) 15:30~16:30 url http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/opencampus/ 若手支援基金で活躍の場を得たICRRフェローの若手研究者が、感謝を込めて自身の研究について語ります。今回は、東京大学柏キャンパスを拠点に研究を進める二人の外国人研究者に登場してもらいます。スペイン・ラパルマにあるチェレンコフ宇宙望遠鏡による高エネルギーガンマ線の観測・研究を進めるドイツ出身のMarcelさんと 、岐阜県飛騨市にある大型低温重力波望遠鏡KAGRAで重力波の観測・研究に取り組む中国出身のYuhangさんです。宇宙線研究所を拠点に、自らの研究に取り組む意気込みと、日本での生活や文化についての興味などについて語ってもらいます。https://www.youtube.com/watch?v=UN5SDWH2oRo 企画番号:2-2聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 梶田所長の講演会 日時 10月23日(土) 15:00~15:30 url http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/opencampus/ 梶田所長がご自身の研究を振り返るとともに、若手研究者へのメッセージを語ります。今回のテーマは「宇宙線研究所とニュートリノ研究」です。https://www.youtube.com/watch?v=UN5SDWH2oRo 企画番号:2-3聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 各研究グループの相談会 日時 10月22日(金) 10:00〜16:30 url http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/opencampus/ 宇宙線研究所の研究について紹介をするバーチャル空間をGather.Townに作りました。各研究グループが、学生や一般の人からの質問を受けます。学生向けの相談コーナー、ビデオ視聴コーナーもありますので、PCのブラウザ(Google ChromeとFireFox)でご参加ください。https://gather.town/app/4FNS8hemX3SvaZoG/ICRR%20Open%20House 企画番号:2-4体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 大型霧箱の実験コーナー 日時 10月24日(日) 10:00〜16:30 url http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/opencampus/ 大型霧箱で宇宙線を観察する様子を生中継します。時々、研究者による解説と自らの研究グループの紹介も行います。16時からの最終セッションには、日本大学の塩見昌司准教授、宇宙線研の川田和正助教が登場し、チベット実験の観測で発見されたぺバトロンのの証拠について解説してくださいます。https://www.youtube.com/watch?v=Boo9bkHfIEo 企画番号:2-5見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 宇宙線研のVR・動画コーナー 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/opencampus/ 岐阜県飛騨市神岡町にある研究施設を紹介するVR動画。さらに、各研究グループの研究を紹介する動画などを集めました。 企画番号:2-6その他 <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> オリジナルグッズのオンライン販売 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/opencampus/ 神岡のNPO法人との共同企画。スーパーカミオカンデのパズルなどオリジナルグッズを販売します。 物性研究所 探し出せ!「もの」の中のすごいもの 企画番号:3-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> サイエンスカフェ「スーパーコンピュータが解き明かす物質の世界」 日時 10月23日 11:00~12:00 url https://youtu.be/VUvv8J9PdMA 物性研が持つスパコンの実体に迫ります。さらに、実際に行われている最先端の物性研究について紹介します。 企画番号:3-2a聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 学生サイエンスカフェ(物理編) 日時 10月23日 10:10~10:30 url https://youtu.be/XxzV4QmhKS8 研究生活ってどんなかんじ?どうして大学院に進学したの?いろんな疑問に現役大学院生がお答えします。 企画番号:3-2b聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 学生サイエンスカフェ(化学編) 日時 10月23日 12:30~13:00 url https://youtu.be/pevC9JQYRyE 研究生活ってどんなかんじ?どうして大学院に進学したの?いろんな疑問に現役大学院生がお答えします。 企画番号:3-2c聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> プチサイエンスカフェ(1)「スパコンは速い」は大間違い!? 日時 10月23日 10:35~10:55 url https://youtu.be/UDMsOOnPDcA 「スパコンは、簡単に言うと、たくさんのコンピュータをつなげたものです。うまく同時に使えないと、真の速さを発揮できません。」ってどういうこと?に答えます! 企画番号:3-2d聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> プチサイエンスカフェ(2)光ではたらくタンパク質 日時 10月23日 13:10~13:30 url https://youtu.be/kwgoHq5dNX0 生物が光を利用するために作り出した様々な「光ではたらくタンパク質」についてお話します。 企画番号:3-2e聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> プチサイエンスカフェ(3)光でダイヤは切れるのか? 日時 10月23日 14:30~14:50 url https://youtu.be/8vI5zObGlLA 最先端の光でいろいろなものを試し切りしてみます。現実世界の光はどこまで空想世界に近づけるのか議論しましょう! 企画番号:3-3聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 超強磁場をつくってみる 日時 10月23日 15:00~15:30 url https://youtu.be/k1HsfLgY_50 破壊型のワンターンコイルで瞬間的に強磁場を発生させます。 企画番号:3-4見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 究極に薄いシート「グラフェン」 -はってはがして新発見- 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://youtu.be/xvkbfyKfS20 テープではがしてノーベル⁉︎グラフェンができるまでを見てみよう。 企画番号:3-5見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 水素や電気を流す有機物 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/ 水素と酸素の化学エネルギーを電気エネルギーに変える新材料を紹介します。水素や電気を流す有機物① https://youtu.be/u8UKpIQvJ6E水素や電気を流す有機物② https://youtu.be/X-dHvgru4E0水素や電気を流す有機物③ https://youtu.be/8u1y1UZRZq0水素や電気を流す有機物④ https://youtu.be/JtQ5f91ShyE 企画番号:3-6見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 物性シミュレーションの世界 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://sugino.issp.u-tokyo.ac.jp/openhouse2021-rirong/ 物性シミュレーションを動画で解説 物性理論の世界にご招待します! 企画番号:3-7見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> びっくり!!真空の世界 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://youtu.be/PQbsKj810GY 身近にある様々なもの使って「真空のすごさ」が実感できるイベントです! 企画番号:3-8見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 光ではたらくタンパク質の不思議について 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/ 生き物の中で太陽の光を使って働く、不思議なタンパク質を紹介します。 企画番号:3-9見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 物性科学とスーパーコンピュータ 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/ 物性研究所が持つスーパーコンピュータ「Ohtaka」を、間近に感じてもらえるよう、解説します。①フォートナイトで物性研スパコン室を再現してみた! https://youtu.be/qyW43lJ_7m0②物性研スパコン「Ohtaka」の組立・設置の様子、見せます! https://youtu.be/dJIP9m1Fsv0③フォートナイトで物性研スパコン部品も再現してみた! https://youtu.be/7bEZOzRWpYc④これが実物の物性研スパコン「Ohtaka」 ! https://youtu.be/9vZhKUOqRKI 企画番号:3-10見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> オンラインでレーザー加工に触れてみよう! 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/ オンラインでレーザー加工の実験を体験できます。金属にレーザーでお絵描きしてみましょう! 企画番号:3-11見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> ‟力”カーシャッター 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://youtu.be/cM8jE9LbzAo 光の偏光を利用して、高速な動きを一瞬だけ切り取って観察するデモ実験を紹介します。 企画番号:3-12見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 水滴と不思議な模様 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://youtu.be/ig3S4ZlC4fM 強いレーザーを使うと水を弾く模様を自由自在に描くことができます。模様の上で水滴がどんなふうに動くのか、すこし遊んでみませんか。 企画番号:3-13 <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> (中止) 日時 url 企画は中止になりました。 企画番号:3-14見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 自作高強度レーザーの中身を覗いてみよう 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://www.youtube.com/watch?v=Fkir17YHDKQ&t=13s ストロボのように、一瞬だけを切り取る。その最先端がアト秒です。ナノ秒よりも、ピコ秒よりも、もっともっと一瞬で何が見えるのでしょうか? 企画番号:3-15見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 大型放射光施設SPring-8を覗いてみよう! 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 ③のみ 12:00~12:30 の時間限定ライブ url https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/ 1km以上ある大型放射光施設SPring-8を空中散歩します!実験中の先生への生インタビューも配信予定です。①空から体験、スプリング8! https://youtu.be/a2WXaiLwwrI②空から体験 SPring-8! 360°ver. https://youtu.be/z2cjshD5QKM③大型放射光施設SPring-8を覗いてみよう!(12:00~12:30) https://youtu.be/adI3UE900EE 企画番号:3-16見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> オンライン高圧実験 日時 10月23日(土) 10:00〜16:00 url https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/ キュービックアンビル高圧装置で実験している様子を見てみましょう。①高圧実験1:キュービックアンビルのガスケットの準備 https://youtu.be/6Carte_ePOU②高圧実験2:CUBICへのセッティング https://youtu.be/X6pUBsNQQN0③高圧実験3:キュービックの冷却 https://youtu.be/ReTlal2kwkI 空間情報科学研究センター 私たちを取り巻く空間について、考えてみませんか? 企画番号:4-1体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 空間情報科学とは? 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://sites.google.com/view/csisopencampus/ 空間情報科学センターの各部門の研究内容を紹介し、その紹介からの簡単なクイズに答えてみよう! 企画番号:4-2体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 空からの景色。どこかわかるかな? 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://sites.google.com/view/csisopencampus/ 航空写真を見て、その地域を当てるクイズ 企画番号:4-3体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 空間情報データを使ってみましょう。 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://sites.google.com/view/csisopencampus/ 様々な空間情報データを用いた分析が可能なQGISを学んでみましょう! 環境安全研究センター 東京大学での環境と安全の取り組みを紹介します! 企画番号:5-1見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 環境安全研究センターが分かる1週間 日時 10月22日(金)10:00〜10月29日(金) 17:00 url https://www.esc.u-tokyo.ac.jp/opencampus2021/ クイズや動画などを通じて当センターの活動について紹介します。 情報基盤センター 「計算・データ・学習」融合を実現するプラットフォーム「Wisteria/BDEC-01」、柏キャンパス発の新しいパラダイムが創り出す、人間中心の超スマート社会。 企画番号:6-1体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 柏のスパコン、見てみよう!聞いてみよう! ①Wisteria/BDEC-01 日時 10月22日(金): 15:00~15:2510月23日(土): 11:30~11:55、15:00~15:25、16:30~16:5510月24日(日): 10:00~10:25、13:00~13:25、16:00~16:25 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#01-01 柏のスパコン室の「計算・データ・学習」融合スーパーコンピュータ「Wisteria/BDEC-01」をバーチャル見学 企画番号:6-2体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 柏のスパコン、見てみよう!聞いてみよう!② データ活用社会創成 プラットフォーム「mdx」 日時 10月22日(金): 14:30~14:5510月23日(土): 10:00~10:2510月24日(日): 11:30~11:55、14:30~14:55 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#01-02 データ活用社会に向けた産学官連携のための共創プラットフォーム「mdx」の概要と研究紹介 企画番号:6-3聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> スパコンミニ講義① 30分でだいたいわかるスパコンプログラミング 日時 10月23日(土) 15:30〜16:1510月24日(日) 10:30〜11:15 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#02-01 実は簡単?!スパコンで必須の並列プログラミングについて解説します! 企画番号:6-4聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> スパコンミニ講義② シミュレーションってなあに? -- スパコンで再現する物理現象 -- 日時 10月23日(土) 10:30〜11:1510月24日(日) 13:30〜14:15 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#02-02 意外と身近なところでも活躍しているスパコンによる物理シミュレーション。その原理を解説します。 企画番号:6-5聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> スパコンミニ講義③ 人工知能とスパコンのちょっといい関係 日時 10月24日(日) 15:00〜15:45 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#02-03 スパコンを使えば、人工知能もどんどん賢くなる?! 簡単なデモも交えて解説します。 企画番号:6-6聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> スパコン研究紹介① 人類と地球を護るスパコン 日時 10月22日(金) 15:30~15:5510月24日(日) 12:00〜12:25 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#03-01 「計算・データ・学習」融合による地震シミュレーションについてお話しします。 企画番号:6-7聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> スパコン研究紹介② 冬眠するブラックホール 日時 10月23日(土) 12:00〜12:25 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#03-02 小さな銀河が大きな銀河に衝突して中心の巨大質量ブラックホールの活動を停止させる!?スパコンのシミュレーションで突き止めました。 企画番号:6-8聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> スパコン研究紹介③ 暗黒衛星銀河探査プロジェクト 日時 10月24日(日) 16:30〜16:55 url https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/kashiwa_open/index.php#03-03 光では見えない暗黒衛星銀河の痕跡を、重力多体シミュレーションを駆使した恒星ストリームと暗黒衛星銀河の衝突実験で探ります。 カブリ数物連携宇宙研究機構 数学と物理、天文学で宇宙の謎に迫る!~最先端宇宙研究の魅力、伝えます~ 企画番号:7-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> "SPARK! Ask an Overseas Scientist" 日時 10月23日(土) 10:30〜12:00 url https://www.ipmu.jp/ja/2021102324-OpenHouse2021 Kavli IPMU で働く海外出身の若手研究者達が、研究や日本での生活のことなど、英語でお話しします。出演:Metin Ata (Kavli IPMU 特任研究員), Anton De la Fuente (Kavli IPMU 特任研究員), Ipsita Saha (Kavli IPMU 特任研究員) https://youtu.be/ErVGAIBNbak 企画番号:7-2聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> バーチャル宇宙で迫る精密宇宙論 -スパコンAIが紡ぐ宇宙の姿- 日時 10月23日(土) 15:00〜16:30 url https://www.ipmu.jp/ja/2021102324-OpenHouse2021 西道 啓博 (にしみち たかひろ) Kavli IPMU 客員科学研究員/京都大学基礎物理学研究所特定准教授が自身の最新研究成果について分かりやすく講演します。 https://youtu.be/s6aU2aive3w 企画番号:7-3聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 私たちと元素の起源 -超対称性で迫る強い力の対称性の破れと南部理論- 日時 10月24日(日) 10:30〜12:00 url https://www.ipmu.jp/ja/2021102324-OpenHouse2021 村山 斉 (むらやま ひとし) Kavli IPMU 主任研究者/カリフォルニア大学バークレイ校教授が自身の最新研究成果について分かりやすく講演します。 企画番号:7-4聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 異分野対談「サイエンス温泉」 日時 10月24日(日) 14:00〜15:00 url https://www.ipmu.jp/ja/2021102324-OpenHouse2021 イギリスが発祥とされる"サイエンスカフェ"。日本式に翻案して"サイエンス温泉"を試みます。異なる分野の専門家同士のちょっと固めのおはなしを、ゆるい雰囲気で聞いてみませんか?出演:並河 俊弥(Kavli IPMU 特任助教), 福永真弓 (東京大学新領域創成科学研究科 准教授) 企画番号:7-5体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> しおりを作ろう! 日時 10月24日(日) 15:30〜16:00 url https://www.ipmu.jp/ja/2021102324-OpenHouse2021 宇宙や Kavli IPMU の画像で手作り栞を作ろう! 企画番号:7-6体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> Kavli IPMU研究棟360° 日時 10月23日から10月29日まで終日 url https://www.ipmu.jp/ja/2021102324-OpenHouse2021 2011年建築学会賞、2012年 BCS 賞を受賞した研究棟には研究分野や国籍を超えて研究者が交流できる仕掛けがいっぱい。360°写真でバーチャル探検をしてみてください。 企画番号:7-7体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> お家で素粒子/宇宙クイズ! 日時 10月23日から10月29日まで終日 url https://www.ipmu.jp/ja/2021102324-OpenHouse2021 素粒子や宇宙に関するクイズを解いてみよう。合格点をとって景品をゲットだ! 生産技術研究所 多様でおおがかりな実験装置が集められた、珍しい研究所です。 企画番号:8-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 何が飛び出す?工学のおもちゃ箱 日時 10月23日(土) 10:00〜11:30 url https://live.nicovideo.jp/watch/lv333970672 飛行機の格納庫のような巨大な実験棟に、最先端の工学研究がギュッと集う様子はまるで「工学のおもちゃ箱」。ニコニコ生放送を通して、研究現場に潜入します。 企画番号:8-2聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 洪水予測の最前線(Today's EarthとSPHERE) 日時 10月22日(金) 17:00〜18:30 url https://ucl.zoom.us/meeting/register/tJAufuuuqTspHNeUN_bOof9b8LdlcSdACTd2 洪水予測の最新結果を地球儀上にマッピングする最先端技術をご紹介! 企画番号:8-3聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> ホログラフィーやメタ表面を使った平面光学素子 日時 10月22日(金) 13:00〜14:00 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZEucu-gpj4jHNe47UzwEfrXITugTNMtclas 近年注目を集めている、光学系の劇的な小型・薄型化を可能にする、厚みの無い2次元平面素子を実現する新しい技術について説明します。 企画番号:8-4聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> オンラインポスターセッション 〜芳村研の研究最前線〜 日時 10月23日(土) 11:30〜13:00 url https://ucl.zoom.us/j/93206837680?pwd=bE1Lck9xSVkxRDVTbXBib3ZrbDBkdz09 最新の研究成果を丁寧にご紹介いたします! 企画番号:8-5聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> コロナ禍において移動制約者の交通行動と意識はどう変わったか 日時 10月23日(土) 14:00〜15:30 url https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/89589393572?pwd=Zzl5eWU0RGZIenJPM05uQ0s0aUJ4QT09 統合的バリアフリールートの整備を目指す研究グループによる公開研究集会(講演会)です。 企画番号:8-6見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 複数の再生可能エネルギーを組み合わせたマルチユースマルチソースヒートポンプシステムの開発 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://www.youtube.com/channel/UCYLAZw87RjZIDeBhawSX4JQ 建築周辺の利用可能な太陽放射、地中熱、空気熱などの再生可能エネルギーを組み合わせたシステムを開発し、ネットゼロエネルギー建築を実現します。 企画番号:8-7見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 住宅実験棟REハウスの自然換気実験 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://www.youtube.com/channel/UCYLAZw87RjZIDeBhawSX4JQ CO2ガスを利用して、一定流量で部屋の中へ発生させ、長時間的に濃度変化を測ることで、各風向における換気率が得られます。その結果を利用して、風洞実験と数値解析の模擬結果を検証します。 企画番号:8-8見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 【つくってあそぼ、信号機】① 自律分散的に働く信号システム 日時 10月22日(金) 11:00〜11:15 (プレミアム公開) url 実験フィールドにおける、研究室の取り組みを動画でご紹介します。 プレミアム公開終了後もアーカイブにて再生可 企画番号:8-9見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 【つくってあそぼ、信号機】② 交差点の手前に取り付けられた信号機 日時 10月23日(土) 13:00〜13:15 (プレミアム公開) url 実験フィールドにおける、研究室の取り組みを動画でご紹介します。 プレミアム公開終了後もアーカイブにて再生 企画番号:8-10見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> ミクロから見た鉄鋼材料 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://jigroup.metall.t.u-tokyo.ac.jp/movies 鉄鋼の中を顕微鏡で覗くと、結晶粒とよばれる小さな部屋に分かれていることがわかります。強くしなやかな鋼を作るには、この結晶粒の大きさや形を制御することが重要です。 企画番号:8-11見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 人と建築をつなぐ空間構造 ― 柏キャンパスにおける展開 ― 日時 10月22日(金)~10月24日(日)10:00~17:00 url https://www.youtube.com/playlist?list=PLh7mgLVFxEOUUuSWertt6dVtZq8F4M3pf Spatial Structures as Architectures for Human Beings ― Researches in Kashiwa Campus― 企画番号:8-12見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 大きな実験水槽 日時 10月22日(金)~10月24日(日) 10:00〜16:30 url http://seasat.iis.u-tokyo.ac.jp/koukai/ 大きな水槽でつくった波や実験の様子を見てみよう! 企画番号:8-13見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 先進塑性加工技術の紹介 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://www.furulab.iis.u-tokyo.ac.jp/opencampus.html 塑性加工の先進技術として様々なスケールである微細精密プレス成形とマイクロチューブフォーミング、チューブハイドロフォーミング、ダイレスフォーミング、塑性変形の評価手法について紹介します。 企画番号:8-14見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 電子ビーム溶解法を用いた貴金属およびレアメタルの高効率回収法の開発 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://www.youtube.com/watch?v=fdHt3Gwn9A8 大型電子ビームを用いる貴金属やレアメタルの回収プロセスの研究について解説します。 企画番号:8-15見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> PENTA: Self Built House Prototype with 3D printed Joints 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.imai-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/ 3Dプリント技術を用いた、セルフビルドによる有機的な実験住宅 企画番号:8-16見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 次世代モビリティ研究センター活動紹介 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.its.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/research/ 次世代モビリティ研究センターの研究活動について紹介します。 企画番号:8-17見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> CMI(先進ものづくりシステム連携研究センター)の航空機製造技術 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://usukilab.iis.u-tokyo.ac.jp/2021kashiwa_opencampus/ CMIの研究や活動を、動画を交えて紹介します。 企画番号:8-18見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 願いと実りのイチョウ~研究者がかなえたい願いとは~ 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://issuu.com/utokyo-iis/docs/kashiwaopencampus2021?fr=sYjhiYjIwNzgyMjE 研究を通して実現したい将来像は、研究者ごとにここまで違う?写真とコメントで研究者たちの願いをご紹介します。 企画番号:8-19体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 【つくってあそぼ、信号機】みなさまの質問にお答えします! 日時 10月22日(金)~10月24日(日)10:00〜16:30 url http://www.transport.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/kashiwa-open-2021/main.html オンラインの質疑応答アプリを活用して、教員やスタッフ、学生に質問できます。 企画番号:8-20体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 【つくってあそぼ、信号機】リアルタイム・コミュニケーション 日時 10月22日(金) 13:00〜15:0010月23日(土) 10:00〜12:00 url http://www.transport.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/kashiwa-open-2021/main.html オンラインの対話アプリを活用して、教員やスタッフ、学生と意見交換できます。 企画番号:8-21体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 海の実験をのぞいてみよう 日時 10月22日(金) ~10月23日(土)14:00〜16:00 url http://mefe.iis.u-tokyo.ac.jp/koukai.html 海の実験に関するビデオ映像を紹介して、疑問点にお答えします。 企画番号:8-22見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> ホログラフィー技術で実現可能な未来 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/pub/index.html 次世代ホログラフィー技術: フォトポリマーFIGURA FILMが開く高度ホログラフィー技術の応用 企画番号:8-23見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 須田研究室Online研究紹介/ポスター・セッション 日時 10月22日(金)〜10月29日(金)10:00~16:00 url http://www.nozomi.iis.u-tokyo.ac.jp/ 須田研究室における研究の取り組みをポスターで紹介します.コミュニケーションをしたい場合は、online懇談会の方にご参加ください。 企画番号:8-24体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 須田研究室online懇談会 日時 10月23日(土)13:00〜14:00 url http://www.nozomi.iis.u-tokyo.ac.jp Online上で、須田研究室の中の人と、意見交換など、コミュニケーションをとれる場となります. モビリティ・イノベーション連携研究機構 変化する社会、変化するモビリティ。 企画番号:9-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> UTmobI 最新の活動紹介 日時 10月22日(金) 16:00〜17:30 url https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/utmobi-topic モビリティ・イノベーション連携研究機構が推進している研究プロジェクトについて、ご紹介いたします。本年は、これまでの取組について概略をご説明し、今年度スタートする、自動運転のレベル4社会実装に向けた取り組みである、RoADtotheL4プロジェクトへの参画について、ご紹介いたします。講演後、質疑応答を行います。(詳しくはリンク先のURLをご覧ください) 企画番号:9-2聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> UTmobI トークショー2021 日時 10月23日(土) 15:00〜16:30 url https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/utmobi-talk 本年は、カーボンニュートラルとモビリティをテーマとして、工学系の研究者と、文系の研究者にによる、トークを行います。前半では、モビリティ・移動という身近なものを対象として、カーボンニュートラルについて研究者が考えていることをご紹介いたします。後半では、ご講演の皆様のご質問を取り入れながら、モビリティとカーボンニュートラルをテーマにしたトークを行います。本企画は広く一般の方を対象としております。ぜひご参加ください。(詳しくはリンク先のURLをご覧ください) 定員:500名 企画番号:9-3見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> UTmobI 活動紹介 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.its.iis.u-tokyo.ac.jp/utmobi/ja/ モビリティ・イノベーション連携研究機構は、モビリティに関して文系・理系の分野の垣根を超えて学内での連携を図る組織です。この活動について、ご紹介いたします。 高齢社会総合研究機構 産官学民の連携によるポストコロナ社会の地域づくりを、老年学の最先端から提案します。 企画番号:10-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> ウイズ・ポストコロナ社会でのフレイル予防 ~コロナに負けない!住民主体活動の創意工夫~ 日時 10月24日(日) 14:30〜16:00 url https://youtu.be/Oh-sjHnVclI ポストコロナ・ウィズコロナ時代を見据え、フレイル予防の在り方、社会とのつながりを継続するための工夫を、さまざまな取り組みとともに紹介します。 企画番号:10-2見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 高齢社会総合研究機構活動紹介 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.iog.u-tokyo.ac.jp/ 高齢社会総合研究機構の多岐に渡る活動を紹介します 企画番号:10-3見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に負けない! 高齢者の健康を守るために伝えたいこと高齢社会総合研究機構からのメッセージ「おうちえ」 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url http://www.iog.u-tokyo.ac.jp/?p=4844 高齢者の方々に伝えたい情報を集めた「知恵袋」を作成しました。ぜひ、あなたの周りの方々に届くようにご活用いただければ幸いです。 国際化教育支援室柏支部(柏IO) 柏キャンパスには、世界60カ国から、約900名の留学生や外国人研究者が集まっています。留学生や外国人研究者とおしゃべりしてみませんか? 企画番号:11-1体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 柏キャンパスの留学生とお話ししてみよう! 日時 10月23日(土)〜10月24日(日) 10:00〜16:30 url https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/inbound/ja/kashiwa-open-campus-2021.html#talking 柏キャンパスでは、世界46カ国からの700人近い数の留学生が学んでいます。いろんな国の留学生と、おしゃべりをしてみませんか? 新領域ILO合同企画です 企画番号:11-2見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 世界の料理を作ってみよう! 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/inbound/ja/kashiwa-open-campus-2021.html#cooking 留学生に、母国のおすすめ料理を教えてもらいましょう! 柏図書館 柏図書館に蓄積された最先端の研究成果等を覗いてみましょう。 企画番号:12-1見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 東大生が推薦!この秋読みたいこの1冊 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/kashiwa/opencampus2021/suisen 柏キャンパスの大学院生が推薦する図書。柏図書館にも展示します。 企画番号:12-2見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 図面と資料から見る東京大学キャンパスの系譜【文書館共催】 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://youtu.be/q0PtMeFyV0I 7月7日に開催したサイエンスカフェの収録動画です。   企画番号:12-3体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 柏図書館 自動書庫バーチャルツアー 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://youtu.be/4CzL3oM39U4 自動書庫の内部を動画で紹介します。 文書館 「文書館ってなに?」に答える動画配信。デジタルアーカイブも探検! 企画番号:13-1見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> ウェブで探検! 創造の源泉:知の蔵へようこそ 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://www.youtube.com/c/UTArchives 「文書館ってなに?」に答える動画配信。デジタルアーカイブも紹介! 企画番号:13-2見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 図面と資料から見る東京大学キャンパスの系譜【柏図書館共催】 日時 10月22日(金)〜10月29日(金) 終日 url https://youtu.be/q0PtMeFyV0I 第25回サイエンスカフェ:ギャラリートークを配信(柏図書館サイト) 大気海洋研究所 大気や海、海洋生物の不思議な世界へ 講演、映像でじっくりご案内します。 企画番号:14-1聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 空と海の講演会 日時 10月23日(土)15:00〜16:30 url https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/information/2021/opencampus.html ※2021.10.29 当日のアーカイブ動画を公開しました15:00~15:30 海洋マイクロプラスチック汚染の実態把握研究とその問題点海洋生態系動態部門 浮遊生物分野 山下 麗 特任研究員https://youtu.be/a9g6TZ24RBM (アーカイブ)15:30~16:00 地球温暖化と北極海、海氷・海洋研究の最前線海洋物理学部門 海洋変動力学分野 川口 悠介 助教https://youtu.be/DSU5kPsAZpg (アーカイブ)16:00~16:30 台風の接近はいつから予測できる? 〜スパコン「富岳」での気象研究〜気候モデリング研究部門 大気システムモデリング研究分野 宮川 知己 准教授https://youtu.be/GC_u1fad2WE (アーカイブ) 企画番号:14-2見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 海と希望の学校 in 三陸 日時 10月23日(土)9:30〜12:00 url https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/information/2021/opencampus.html ※2021.10.29 当日のアーカイブ動画を公開しました岩手県大槌町を舞台に、社会科学研究所と連携して実施している文理融合型のプロジェクトです。三陸の地域を海から見直す研究・教育プロジェクトの一部をライブで体験して頂きます。https://youtu.be/iMvb17gCI1Y (アーカイブ) 企画番号:14-3見て学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 空と海の研究紹介 日時 10月22日(金)〜10月29日(金)終日 url https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/information/2021/opencampus.html 大気海洋研究所の研究成果、進行中の研究内容を動画でご紹介 企画番号:14-4体験する <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> チャレンジ!空海(そらうみ)博士! 日時 10月22日(金)〜10月29日(金)終日 url https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/information/2021/opencampus.html 空と海についての様々な知識をクイズで学ぼう! 企画番号:14-5聞いて学ぶ <対象:幼児 小学生 中学生 高校生 一般> 大気海洋研究所 大学院進学希望者のための進学ガイダンス 日時 10月23日(土)13:00~15:00 url https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/information/2021/open_lab.html 大気海洋研究所への大学院進学を検討されている方を対象にした進学ガイダンスをオンラインで開催します。 Toggle navigation 新領域 宇宙線研 物性研 空間情報 環境安全 情報基盤 カブリIPMU 生研 モビリティ 高齢社会 柏IO 柏図書館 文書館 大海研

Stake オンラインカジノ:豪華なVIPボーナスとレイクバック cazinoonline バドミントンライブスコア 無料ボーナス
Copyright ©ハチスロ入金不要ボーナス The Paper All rights reserved.